めまい外来

めまいとは

めまいとは目の前がぐるぐるまわる、頭がふらついている、なんとなく浮遊感がある、物が二重に見える、眼前が暗くなる感じがするなどの症状を呈するのがめまいです。

平衡感覚は内耳からの前庭感覚・眼からの視覚・足(筋・腱)からの前庭感覚とこれらを統合する中枢(脳)によって成り立っています。これらの相互間の異常によってめまいが生じるため原因は多岐に渡ります。当院ではこれらの末梢性めまいから中枢性めまいまで鑑別診断いたします。

原因

めまいが発症する原因は大別して、内耳に異常がある場合、脳に異常がある場合、循環器系や内科的な異常がある場合の3つがあげられます。
最も多いのは内耳の異常からくるめまいです。脳に起因するめまいは、脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血等)の疑いがあります。とくに脳梗塞では初期のサインとして軽いめまいが発症するというケースがあります。また、めまいの他に半身の麻痺やろれつが回らないなどの症状を伴っている時は要注意です。突然めまいを感じた時には放置せず、すぐに専門医を受診してください。

こんな症状はありませんか?

  • ぐるぐると目が回る
  • ふらふらと足元が覚束ない
  • 頭がふわふわとした感覚がある

当クリニックの「めまい外来」

診察

めまいの程度、強さ、持続時間、種類(ぐるぐるか、ふらふらかなど)をお聞きして、めまいの原因や基礎疾患を診断していきます。
診察にあたっては、以下のようなポイントを伝えていただけると、正確で素早い判断につながります。

  • どんなめまいか(ぐるぐるまわる、ふらふらするなど)
  • どの程度のひどさか
  • めまいがどのぐらいの時間続くか
  • 頭を動かしたり、体をうごかしたりするときにめまいが起こるか
  • めまいを起こしたとき、眼球がどんな動きをしているか
  • 耳鳴りや聞こえにくいなどの耳の症状があるか
  • 脳神経に既往症や障害があるか
  • 普段の生活環境について

検査

脳からくるめまいと思われるときの検査

小脳の機能検査やMRI、CTなどの画像検査によって原因を特定します。
めまいのほかに、激しい頭痛、ろれつが回らない、手足に麻痺がある、意識障害があるなどの場合には脳の疾患からくるめまいが疑われます。

耳からくるめまいと思われるときの検査

耳鼻咽喉科で耳周辺の検査、MRIやCTなどによる画像診断を行います。
耳鳴りや難聴を伴う場合には、耳の疾患からくるめまいが疑われますが、耳鳴りや難聴を伴わない内耳性のめまいもありますので、問診が重要になります。

循環器系からくるめまいと思われるときの検査

循環器科で循環器にまつわる諸検査やMRI、CTなどによる画像診断を行います。

めまいの原因と種類

脳の疾患に原因があるめまい

代表的な疾患として、脳出血、脳梗塞、脳腫瘍などがあげられます。
小脳や脳幹に血管障害や腫瘍による圧迫などがあると、ふらついたり、ふわふわとした浮遊感を感じたり、動揺したり、吐き気といった症状がみられます。口がうまく回らない、まっすぐに立っていられない、歩けないなどの麻痺の症状があらわれる場合には、きわめて危険なめまいであるおそれがありますので、迷うことなくすみやかに専門医を受診しましょう。

耳の疾患に原因があるめまい

代表的な疾患として、良性発作性頭位めまい症、メニエール病、かぜなどからくる前庭神経炎、突発性難聴などが挙げられます。内耳炎からめまいが起きることもあります。
内耳、とくに三半規管周辺に障害がある場合、目の前が強くぐるぐると回る、耳鳴りがする、音が聞こえにくい、耳が詰まったように聞こえる、頭を動かすとめまいがするなどの症状がみられます。

良性発作性頭位めまい症

めまいが唯一の症状です。他の神経症状はみられません。耳鳴、難聴などの蝸牛症状もみられません。
めまいは頭位や体位が誘因となるのが特徴です。臥位で寝返りしたり起床時に起き上がろうとして体の向きを変えたり、洗濯物を干そうとして上を向いたり、靴ヒモを結ぼうとして下を向いたとたんに回転性めまいが生じます。原因は内耳の耳石がはがれて、規管内に迷入してめまいが起こります。
当院ではFrenzel眼鏡を装着して頭位眼振検査・頭位変換眼振検査にて診断をしています。

前庭神経炎

原因や誘因がなく、突然に回転性めまいを来す疾患です。めまい以外の症状はなく、激しい回転性めまいが特徴でめまいはダラダラと持続します。
発作的なめまいが起きる前に咽頭炎などの上気道が炎症状態が先行することが多いことからウイルス感染が原因と考えられています。

メニエール病

メニエール病は回転性めまいを主徴とし、難聴や耳鳴を合併する疾患です。まめい、難聴、耳鳴は発作的に、しかも繰り返して起きるのが特徴です。
難聴がなくてめまいだけを訴えるような症状はメニエール病とは呼びません。
内耳膜迷路内の内リンパ液が病的に増量した内リンパ水腫が本疾患の病因と考えられています。

突発性難聴

突然耳が聞こえなくなる病気です。約半数は回転性めまいを随伴します。難聴が主症状です。めまいが随伴したときは、メニエール病との鑑別が困難な場合がありますが、メニエール病と違い、症状が繰り返して起こりません。明確な病態は不明ですが、循環障害やウイルス感染が原因と考えられています。

循環器系やその他内科的に原因がある場合のめまい

代表的な疾患として、高血圧症、低血圧症、低血糖症、貧血、不整脈などが挙げられます。
血圧が急激に上下することで脳への血流が不安定になるためにめまいを起こすことがあります。またストレス、自律神経の乱れなどからうつやパニック障害などを発症すると、その症状としてめまいを伴うことがあります。

一番上に戻る
TEL:045-374-5447TEL:045-374-5447 ネット予約ネット予約 脳ドック予約脳ドック予約